個人的おすすめのコーヒーTOP3を見る

ドリップコーヒーと寒天で作る!自家製コーヒーゼリーの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ドリップコーヒーでおいしいコーヒーゼリーを作りたいな・・・」

「おすすめのコーヒーってあるのかな・・・」

「おいしい作り方が知りたい・・・」

プルンとした食感に、苦味のきいたコク深い味わい。

あなたはコーヒーゼリーを自宅で作ることがありますか。

意外にコーヒーゼリーを自宅で作る方は少ないかもしれませんね。

ですが、ドリップコーヒーと寒天を使えば簡単にカフェで食べるような本格的な味が楽しめます。

この方法を知らなければ、毎回食べに行ったり、買いに行く手間がかかるかも。

そこで、今回は自宅で作るコーヒーゼリーについて解説します。

この記事でわかること

コーヒーゼリーは好きだけど作るのが面倒、そもそもコーヒーゼリーのおいしさがわからないと思っている方にピッタリの記事です。

最後まで読んでいただき、本格的なコーヒーゼリーの作り方をマスターして、ワンランク上のリラックスタイムでくつろぎませんか。

\無料コーヒー診断する/

目次

寒天を使ってプルプルのコーヒーゼリーを作ろう

さっそく、寒天を使ってプルプルのコーヒーゼリーを作ってみましょう。

濃さや甘さはお好みに変えて頂いて大丈夫です。

材料

  • ドリップコーヒー・・・500ml(40gの粉を使用)
  • 水・・・150ml
  • 寒天・・・4g
  • 砂糖(お好みで)

作り方

  1. 鍋に水と寒天を入れて火にかける
  2. かき混ぜながら溶かし、沸騰したら弱火に落とす
  3. 1~2分煮る
  4. コーヒーをドリップする
  5. 鍋にコーヒーを入れる
  6. よくかき混ぜる
  7. お好みの器に移して粗熱をとる
  8. 冷蔵庫に入れて冷やす
    常温でも固まるため、固めてから冷やしてもOK
  9. 完成

気をつけるポイント

  • 粉寒天の量を多くしない
    寒天の量が多いとプルプルに仕上がりません
  • 寒天とコーヒーを同じくらいの温度にする
    寒天が煮立ったままだと、コーヒーの香りがなくなってしまいます
  • コーヒーの温度を下げすぎない
    コーヒーの温度が低すぎると、固まってしまいます。
    そのためドリップは寒天を煮たあとにするのがおすすめです。
  • 冷やしすぎない
    冷蔵庫で冷やしすぎると、水分が抜け食感が悪くなります。

おすすめのトッピング

コーヒーゼリーと言えばトッピング。

ここからは、おすすめのトッピングを紹介します。

ホイップクリーム

コーヒーゼリーの定番と言えばホイップですね。

ほろ苦いコーヒーゼリーと甘いホイップがベストマッチです!

さらにチョコレートソースをかけるとデザート感が満載ですよ。

牛乳

牛乳をかけると、食べるカフェオレとでもいいましょうか、コクのある味わいに牛乳のまろやかさが加わり、食べやすくなるでしょう。

シロップ

シロップをかけると、お子様でも食べやすくなるでしょう。

苦味と甘味が交互に広がり、何個でも食べたくなるような味わいです。

寒天でコーヒーゼリーを作るメリット

ここからは寒天でコーヒーゼリーを作るメリットを紹介します。

大きくわけて「ヘルシー」と「時短」の2つです。

カロリーが少なくヘルシー

寒天でコーヒーゼリーを作ると、圧倒的にカロリーが少なくて済みます。

他に、ゼラチンやアガーで作る方法もありますが、ヘルシーなデザートにしたいのであれば、寒天一択です。

比べてみましょう。

ゼラチン※1アガー※2寒天※3
約344kcal約350kcal約3kcal

圧倒的に寒天のカロリーが少ないでしょう。

カロリーが気になる人は、寒天でコーヒーゼリーを作るのがおすすめです。

ダイエットされている方の強い味方になるでしょう。

※1ゼラチンとは
コラーゲンから作られたタンパク質です。
※2アガーとは
多糖類を主原料としたゲル化剤です。
※3寒天とは
海藻を煮出し乾燥させたものです。

時短で作れる

次は時短で作れます。

寒天は室温でも固まるため、長時間冷蔵庫に入れて固める手間がいりません。

つばき

面倒くさがりの私にもピッタリです

今回も粗熱をとって、器に移してから40分ほどで固まりました。

夏場なら、冷蔵庫で冷やして食べるといいでしょう。

そのまま食べても十分おいしくいただけます。

はやく食べたい人や、冷蔵庫の中に冷やすスペースのない人におすすめです。

おすすめのドリップコーヒー

ドリップコーヒーを使うことで、一段とカフェで食べるようなコーヒーゼリーを楽しめます。

おすすめのドリップコーヒーは・・・

つばき

とくにありません

あなたのお好きなコーヒーを使いましょう。

あえておすすめするのであれば、深煎りのコーヒーをえらんでみてください。

深煎りのコーヒーの苦味がコーヒーゼリーの食感によく合います。

ホイップやミルクとの相性もばっちりです!

もちろん、インスタントコーヒーでもおいしく作れます。

今回使ったコーヒーはこちら

特徴

  • カカオやミルクのようなコク
  • 後味がアーモンドミルクのように優しい
  • うっすらフルーティーな香り

私はサブスクで毎月送られてくるコーヒーから、合いそうなものをチョイスしました。

毎月3種類の違った味が届くため、自分好みのコーヒーが見つかるでしょう。

あなたも自分にあったコーヒーを毎月楽しみませんか。

\無料コーヒー診断する/

まとめ

今回は寒天で作るコーヒーゼリーの作り方について詳しく解説しました。

普段あまり作ることはないかもしれませんが、手軽に本格的なコーヒーゼリーが作れるためおすすめです。

寒天を使って
プルプルのコーヒーゼリー
を作ろう

【材料】

【作り方】

【ポイント】

【おすすめのトッピング】

寒天でコーヒーゼリー
を作るメリット

工程も少なく簡単なため、コーヒー好きな方はぜひお試しください。

アレンジのバリエーションも豊富なため、大人から子供まで楽しめるデザートと言えるでしょう。

しかも、ドリップコーヒーを使えばカフェで食べるような本格的なコーヒーゼリーが作れますよ。

家族のリラックスタイムや友人と楽しむおやつタイムにも最適です。

ぜひ、寒天でコーヒーゼリーを作っていただき、自宅を本格的なカフェに早変わりさせましょう。

\いまなら送料無料/

スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次